VISION
国境を越える挑戦者の、最高のパートナーに。
SmiRing 留学は、世界各国の留学生が一つになって、留学を志す方を応援したいという思いから、2022年12月に設立しました。
日本人にとって留学という選択は、とても勇気のいることです。さらに近年、コロナによってよりいっそう一歩を踏み出すことが困難になってしまいました。また、留学は『英語ができないと』や『自分になんかできない』と思ってしまっている人もいるかもしれません。でもそんな方々に、実際に留学している私たちだからこそ伝えられる魅力を発信することで、留学を踏み出すきっかけを与える、または少しでも勇気を持っていただけることを願い活動しています!
また実際に留学を行う中で、多くのトラブルや日々の不安を抱えている留学生も少なくありません。そこで、交流会などを通して留学生同士の情報交換を行うことで、留学した後もお互い寄り添っていけるようなコミニティを作っていきたいと考えています!
上記のような目的をもとに、現在SNSを通した情報の発信だけでなく、オンラインイベントなどを通して、留学を応援する活動を行っています!
CONCEPT
SmiRing 3つのコンセプト



数字で見るSmiRing

SmiRing所属人数・国数
70名・17ヵ国
SmiRing SNS総フォロワー
1,300名


イベント実績
35回以上
450人以上参加
SmiRing リーチ可能大学 (2024.7月現在)
- UCLA
- UC Berkeley
- UC San Diego
- University of Hawaii
- San Francisco State University
- Community College
- (Orange Coast/De Anza/Foothill/Diablo Valley)など
カナダ - University of Calgary
- The University of British Columbiaなど
ヨーロッパ - Lancaster University
- Leon University
- Seged University
- University of Winchesterなど
アジア - Taiwan National Chengchi University
- Asia Pacific University
- 他マレーシア/台湾各大学など
その他 - ラトビア、アイルランド、スペイン、ハンガリー、オランダ、チェコ、中国、モンゴル等
SmiRingでは、世界の各地域に「学生支部」をつくりより多くの「繋がりと情報」を届けられるよう励んでいます。
団体概要
- 名称
SmiRing (スマイリング)
- 設立
2022年 12月
- 代表
高岡 和真
- VISION
国境を越える挑戦者の、最高のパートナーに。
- CONCEPT
留学を、もっと身近に。
リアルを知るが、留学を変える。- メンバー
70
名(世界17カ国)- 活動内容
・海外進学サポート
(留学応援イベント・SNS・申請支援)
・UC編入サポート
・日本への就職サポート
(就活イベント / 個別面談)